Quantcast
Channel: 文芸 多度津 弘濱書院
Browsing all 149 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第四回 高松国際ピアノコンクール

本日はピアノコンクール本選、観覧の報告です。2018.3.24 土曜日、会場...

View Article


我が学生時代

今日は私の学生時代の思い出を振り返ってみたいと思う。私は学生時代、兵庫県の西宮市に住んでいた。通っていた大学がそこにあったからである。でも学校にはほとんど行ってなかったなあ。原因はパニック障害に近い状態だったことにある。教室に座っていると頭の中に天の声が響く。さらに最悪なことにその声は他の皆にも聞こえているらしく、ネガティブな情報を多く発していたそれは、さも私の発言であるかのように響くので、結果なん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

競馬G1 皐月賞

本日は競馬観戦記です。2018.4.15 日曜日 「競馬G1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトギャラリー 20

本日は私的写真集の第二十弾です。カメラ NikonD40X   レンズ AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 45mm f10 1/160 マイナス0.3の補正...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二泊三日 金沢と長野松本の旅 vol.1

本日は紀行です。なお、この旅の模様は都合により今回と次回の二回に渡って掲載させて頂きます。2018.5.2 水曜日から5.4...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二泊三日 金沢と長野松本の旅 vol.2

先週の続きです、紀行。金沢ひがし茶屋街。ちょうど雨も上がってきたので、その後、お店を出て街をぶらぶら。少し行く毎に一つ一つ、お店にひっかかりながらの寄り道の連続。が、しかしそれもまた旅の楽しみの一つ。気が付くと昼を過ぎている。ので、ひがし茶屋街を出て近江町市場へと移動。歩いて行って約十分とのこと。昼御飯を求めて市場を散策。ひがし茶屋街から川沿いに歩いて行くのだが、どこかで見たような光景と思ったら京都...

View Article

関学 日大のアメフト不正タックル事件について

本日は今話題の関西学院大学と日本大学のアメフト問題について。既に皆さんテレビなどの報道で知っておられるだろうが、日大のディフェンスの選手が関学のクォーターバックの選手に不正なタックルをして怪我をさせるという事件があった。被害にあった関学の選手には改めてお見舞い申し上げたい。一方、加害者側の選手の会見だが、知っていることを全て正直に話した立派な会見だったと思う。この選手のやったこと自体の罪の償いは免れ...

View Article

詩 「幸せのカタチ」

           詩       「幸せのカタチ」朝八時から午後五時まで働いて休日にはたまの外食をそして家族にはナイショで昼間から少しの酒を飲んでみたりするそんなささいなそれくらいの幸せがちょうどいい          和歌この国の 行く末決める まつりごと選挙と台風 同時に来る          俳句うぐいすが 法華経を詠む 里の山          替え歌サーカス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ&落語会

本日は落語会の模様を。2018.6.3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ&ムービー

本日は映画評です。2018.6.6...

View Article

大阪地震から見えてくるもの

先般、大阪で震度六の地震が起こった。被害者の皆さんには改めてご冥福とお見舞いを申し上げたい。さて、そこで今話題になっているのが小学校のブロック塀の問題。不幸なことに塀が倒れ、その下敷きになって小さな女の子が犠牲になった。何とも痛ましい事故である。そのことで学校や市の対応に問題があったのではと追及が盛んになっている。いつの頃からだろうか。自己責任という言葉が一人歩きして、本来なら社会全体が請け負うべき...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトエッセイ 七月一日

本日は新たな試み、フォトエッセイを。写真を主題にして文章をそこに絡めてゆきます。なお、本文と写真の撮影場所は必ずしも一致しないことがありますのであらかじめお断りしておきます。さて、今日持ち歩くカメラはフジフィルム社製のフラッグシップデジタルレンジファインダー機、X-pro2。このカメラ、昔風のダイヤル式での操作がウリで、軍幹部にシャッタースピードダイヤルと露出補正ダイヤル、ISO感度ダイヤルがある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書評 「自分流写真の方法」

本日は書評です。「自分流写真の方法」、丹野清志著、2012.8.20初版、玄光社、税抜1500円。さて筆者、本格的に写真を始めて六、七年になるのだが、一向に上手くなる気配がない。あはは。そんな私が最近とみに思うのは、写真の本質とはただ単に上手下手を競うというだけのものではなく、むしろ懲りずにシャッターを押し続けるという一点にかかっているのではないかということである。当たり前の話だが、カメラという機械...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ&歌舞伎

本日は歌舞伎観劇の御報告です。2018.7.22...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シルクドソレイユ キュリオス 大阪公演

本日はサーカス鑑賞の報告です。2018.7.28 土曜日、「シルクドソレイユ キュリオス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

二泊三日 福岡博多と鹿児島の旅 vol.1

本日は紀行です。都合により、今回と次回の二回に渡って掲載することとします。2018.8.12 日曜から 8.14...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二泊三日 福岡博多と鹿児島の旅 vol.2

先週に引き続き紀行の第二弾です。で、その面白いタクシーの運転手さんに連れられてやってきたのが鹿児島仙巌園。その昔、薩摩の殿様、島津家の別邸として作られた庭園だそう。しかしまあ広いところです。山の麓にあって広大な庭が辺り一面に広がる。で、彼方には桜島が見える。庭園の中には御殿もあって、中に入ると昔の日本建築のよさがしみじしみと感じられる。人間の身体の標準的な大きさ、いわゆるヒューマンスケールを大事にし...

View Article


ニコン フルサイズミラーレスカメラ発売に関して

この度、ニコンがフルサイズミラーレス機の市場への投入を明らかにした。これまでニコンはFマウントというレンズ形態を五十年以上の長きに渡って継続してきたメーカーである。ライバルのキャノンが度々、マウント規格の変更を行ってきたのに対し、ニコンは五十年の長きに渡ってそれを行わずそれゆえユーザーの間では「不変のFマウント」として崇められてきた。その不変のFマウントがこの度のミラーレス機の導入によって変更になる...

View Article

論考二発

今週は論考の二本立てで。まずは一本目から。よく、教育の格差ということが言われる。で、その格差をなくすため、誰もが高等教育を受けられるよう事態を改善するようにも。それ自体は素晴らしい発想だと思う。でも一方でちょっと待って欲しいとも思う。そもそも、その前提となっている教育の格差それ自体がどうも怪しいという視点がそこに欠けているのではないか。どういうことか。例えばよく引かれる例として、教育の格差により生涯...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山田姉妹コンサート

本日はコンサート評です。2018.9.8 土曜日、「山田姉妹コンサート」、香川県民ホール小ホール、全席自由前売り2500円、十三時半開場、十四時開演。それでは山田姉妹について簡単な紹介を。姉妹は二卵性の双子で、1991.12.24...

View Article
Browsing all 149 articles
Browse latest View live