Quantcast
Browsing all 149 articles
Browse latest View live

詩 「くりかえし」

         詩      「くりかえし」この世はくりかえしでできているくりかえし くりかえし止まっては進み 進んでは止まるそのくりかえし或いは寄せては返し 返しては寄せるそのくりかえしでもその中身は常に違っている違っているのに同じようにくりかえすその不思議水は常に流れているけれど元の水にはあらずなのに流れそのものはいつも同じように絶え間なくくりかえすこの不思議       和歌人生の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

競馬G1 宝塚記念

本日は競馬観戦記の模様を。2016.6.26、日曜日。まずは電車に乗って高松へ。十時一分発の普通列車。四十五分ほどで高松に着く。さて勝負の前にまずは腹ごしらえ。今日は何を食べようか。現場付近で色々調べていると、サンポート高松三階に新しい店ができている模様。その名もTMチキン。高松チキンの略らしい。値段も手頃だし、何より鶏肉は筆者の大好物。という訳で、チキン南蛮セット780円を注文。ちなみに開店は十一...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木村優一 和太鼓コンサート

本日はコンサート評です。2016.7.03、日曜日、「木村優一 和太鼓コンサート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡ソフトバンクホークス野球観戦とホテルヒルトン福岡シーホークに泊まる旅 vol.1

本日は紀行です。今回と次回の二回に分けて二泊三日の九州旅行の模様をお届けします。2016.7.17、日曜日から7.19、火曜日までの二泊三日の旅。まずは朝四時半起き。六時二分丸亀発の特急に乗るため。丸亀駅では改札の際、特急を待つためのホームの足元番号を丁寧に教えてくれた。ちょっとした気遣いだがなんともうれしい。そうして乗り込んだ特急だが相変わらず乗り心地がいい。不快な揺れがほとんどないのだ。天気は曇...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡ソフトバンクホークス野球観戦とホテルヒルトン福岡シーホークに泊まる旅 vol.2

本日は先週に引き続き九州旅行の報告です。さて二日目。ホテルは朝食の付いてないプランだったので、朝はコンビニで買ってきたもので済ます。それからチェックアウト。それにしても、いいホテルだったな。その後、地下街に入ってスタバでコーヒーを飲む。しばらくそこで時間を潰した後、天神南からバスに乗ってヤフオクドームへ。ヤフオクドームへはバスで約三十分ほど。まずは今宵の宿、ヒルトンシーホーク福岡に。ホテルはヤフオク...

View Article


原罪

人は生まれてから死ぬまで一体どれくらいの罪を犯すのだろうか。よく生まれたての赤ん坊には罪がないというが本当か。その赤ん坊自身は母親の乳を飲むだけだから確かに罪は薄いように思うが、その赤ん坊が頼りにする肝心の母親の方は身ごもった我が子を育てるために色々と食事などに気を使うことを考えると人は確かに生まれてくるだけでかなりの罪を犯していることが分かるのかもしれない。例えば、母親の血肉となる肉や魚。一体そこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桟敷指定席で観る阿波踊り バスツアー

本日は阿波踊り観覧の報告です。「桟敷指定席で観る阿波踊り」、あなぶきトラベル、バスツアー、大人一人9990円、宇多津駅十二時三十分発。十二時半出発ということなので、十二時頃に家を出る。天気は晴れ。気温は三十五度に達するかどうかというところ。夏祭りにぴったりのカンカンの暑さになりそうだ。駅に着いてまだ出発まで時間があったので、とりあえず水を買った。さあ、始まるぞ。十二時二十五分頃、ちょっと早めにバスが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美術展 「ワンロード 現代アボリジニアートの世界展」

本日は美術鑑賞記です。2016.8.15 月曜日、「ワンロード 現代アボリジニアートの世界展」、香川県立ミュージアム、会期、八月六日 土曜日から九月十九日 月曜日まで、休館日 毎月曜 ただし八月十五日と九月十九日は除く、開館時間 朝九時から夕方五時まで、入場料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォトギャラリー 18

本日は私的写真集の第十八弾です。カメラ NikonD40X   レンズ AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 18mm f10 1/50 マイナス1.3の補正 ISO400これどこでしょうね。記録では多度津とだけありますが。多度津のどこだったか。焼いた板を使った塀の美しさに惹かれて。NikonD40X  AF-Sニッコール55-200mm F4-5.6 175mm f5.6 1/640...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

書評 「ニッポンぶらりカメラ旅」

本日は書評です。「ニッポンカメラぶらり旅」、著者...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バスツアー 「S席で観る シルクドソレイユ トーテム」

本日は、サーカス鑑賞記です。2016.9.18 日曜日、穴吹トラベルバスツアー、「S席で観る シルクドソレイユ トーテム」、大人一名...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とある休日

2016.9.22...

View Article

人工知能と人類の未来

最近、なにかと話題の人工知能。その実力は急成長中で、囲碁や将棋で人間界最高峰のプロを負かすようになってきている。一説によると、現在ある仕事の五割ほどは将来人工知能で置き換え可能とのこと。だけど少し立ち止まって考えてみないか。人工知能と我々人類は上手く共生できるだろうかとか、機械を使って私達が将来どんな社会にしたいのかという基本的なことを。一つ、エピソードを。ひろさちやさんの本で読んだのだが、昔ひろさ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸内国際芸術祭2016 高見島

本日は瀬戸芸、秋会期開催の模様を。2016.10.10...

View Article

詩 「死の欲動-忘却のパイプ」

            詩...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全日写連香川 秋のバスツアー尾道

本日は写真旅のバスツアーの模様を。2016.11.3 木曜祝日、「全日写連香川 秋のバスツアー尾道ベッチャー祭り」。アマチュアの写真団体である朝日新聞社系列の全日写連、全国展開されている団体だが、その丸亀支部に筆者は属している。その香川県傘下の団体による共同のバスツアーが今回開催された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌舞伎 錦秋 特別公演 2016

本日は歌舞伎鑑賞記です。2016.11.12...

View Article


友よ

アメリカ大統領選でトランプ氏が勝利した。その背景にあるトランプ氏支持層の人々に語りかけてみる、今回はそんな試み。まさかの当選でしたね。でも今までホントに辛かったんだろうな。あなたがたは米国政治の主潮流から疎外された人々だった。あなたがたの声を本来なら掬い取れたはずの保守もリベラルも何かと言えば、金持ちになびくか、一方、貧乏人につくなら新しく入ってきた人達の方ばかりに向いている。自分達はいつも後回し。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高松 屋島ハイキング

2016..11.23、水曜日、屋島ハイキング。天気、曇り。予報では一応、降水確率20%だそうだが、どうなるか分からない空模様。気象レーダーを見る限りでは四国周辺に雨雲はない様子だが。ああ、お願いします、お天気の神様、どうぞこのまま。今回は鉄道を使って行く。まずはJRで高松まで出る。八時五十七分発のサンポート号。おとなしく電車に乗っていると、途中坂出駅から黒人とおぼしき人達数名と若い学生さんらしい人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

競馬G1 チャンピオンズカップ

本日は競馬です。2016.12.4、日曜日、「競馬G1 チャンピオンズカップ、中京競馬場、ダート1800m...

View Article
Browsing all 149 articles
Browse latest View live