Quantcast
Channel: 文芸 多度津 弘濱書院
Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

フォトギャラリー 18

$
0
0
本日は私的写真集の第十八弾です。

イメージ 1カメラ NikonD40X   レンズ AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 18mm f10 1/50 マイナス1.3の補正 ISO400

これどこでしょうね。
記録では多度津とだけありますが。
多度津のどこだったか。
焼いた板を使った塀の美しさに惹かれて。






イメージ 2NikonD40X  AF-Sニッコール55-200mm F4-5.6 175mm f5.6 1/640 プラス0.3の補正 ISO400

花です。
レフ版でも使って手前の光を起こせばもっと美しく撮れるんでしょうけど。
まあ、出来る範囲でシンプルに撮るのが筆者流。
その内、レフ版も小さいのでいいから購入したいものですね。



イメージ 3NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 38mm f4.8 1/1000 ISO200

町役場の所の池ですね。
日光の反射がいいのか悪いのか。
全ては向こう任せの偶然性を大事にする。
他力本願なんです。







イメージ 4NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 55mm f9 1/320 プラス0.3の補正 ISO100

多度津駅です。
こういう高い建物を青空を背景に抜いて撮影する。
まあ、それだけと言えばそれだけなんですけれども。
独特の空の青がなんとなく気に入っています。













イメージ 5NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 38mm f9 1/125 マイナス0.7の補正 ISO100

近所の池かな。
金魚屋さんの。
これもやっぱり色合いの美しさ、ですね。
黒の深み、緑の深み。
こういうのに弱いんだな。





イメージ 6NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 20mm f9 1/30 ISO100

駅です。
連結部分がなんとなく面白かったので。
何故か、人と人とが面を鉢合わせているようにも見えますよね。







イメージ 7NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 19mm f8 1/80 プラス1.0の補正 ISO1600

高松の駅前にあるホテルクレメント。
まだJRホテルになる前の全日空ホテルの時だと思いますね。
まあ、経営が変わっただけで内装や外観は全く変わってないんですが。
一階ロビーです。




イメージ 8NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 23mm f8 1/50 プラス0.7の補正 ISO100

高松の商店街、二番街だと思います。
昔、ここに食べ放題の店があってそこの裏口の階段だと。
あの店、けっこうよかったのにあっさり潰れちゃいましたね。
残念。




イメージ 9NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 45mm f8 1/60 プラス0.7の補正 ISO200

これも商店街。
トキワ街だと思います。
この店も今はもうないんじゃなかったか。
ほんと、時の流れって残酷ですよね。
だから気になった時にさっさと撮っとかないと後で後悔します。




イメージ 10NikonD40X  AF-Sニッコール55-200mm F4-5.6 98mm f7.1 1/40 マイナス0.7の補正 ISO200

宇多津です。
旧ビブレの道沿いの街路樹かと。
雨に濡れて風情がありますね。








本日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

Trending Articles