Quantcast
Channel: 文芸 多度津 弘濱書院
Browsing all 149 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチ、カフェ、コンサート

2016.12.18、日曜日。さて今年最後となるこのブログ。色々考えたのだが、一年の〆にふさわしい昼食とは何か。やはり筆者の場合、行きつけの店と言えば、うどん綿谷か餃子の王将といったところになるだろう。と言うのも、どちらの店も必ず月に一度は寄るようにしているから。という訳で一年〆の昼食は、その片一方、餃子の王将ということで。この日は天気が良かったので自転車で移動。まあ、この後のコンサートが丸亀市民会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第六十三回 日本伝統工芸展 高松

2017.1.3 火曜日、伝統工芸展 高松、香川県立ミュージアム、会期、一月二日 月曜日から一月二十二日 日曜日まで、会期中無休、開館時間 九時から十七時まで、金曜日は十九時半まで、入場料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄特急で行く 伊勢神宮一泊二日旅行

本日は紀行です。2017.1.7...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書評 「平澤興講話選集 生きる力 全五巻」

本日は書評です。「平澤興講話選集 生きる力...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンサート 「オーケストラで奏でる心に響く名曲」

本日はコンサート評です。2017.1.21、土曜日、「オーケストラで奏でる心に響く懐かしき名曲」、スペシャルゲストに秋川雅文さん、多度津町民会館、十八時開場、十八時半開演、全席指定、一般2000円。指揮、家田厚志、演奏、東京オーケストラMIRAI。オーケストラが付いて、その上に秋川さんが特別ゲストでこの値段というのはいかにも安い。それもそのはず。この公演は宝くじの助成が付いた文化公演なのだ。宝くじが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキーツアー大山

本日は紀行です。2017.1.28 土曜日、「スキーツアー大山...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バスツアー 「劇団四季 キャッツ 大阪公演」

本日は観劇、バスツアーの模様を。2017.2.11 土曜日、「一階十四列目までのS1席で観る...

View Article

天下り問題から見えてくること

最近、文科省の天下り問題が話題となっている。そこで思うところを少し。まず天下り問題の是非についてだが、現役を引退した人がその後も働き続けるということに関して言えば、筆者は賛成である。現在定年は六十歳だったか六十五歳だったか。人生八十年時代において、これはいかにも早すぎる引退と言えるのではないか。実際、他の職業においても、六十歳くらいが一番仕事の技術が熟すころで、しかも実際には体力の衰えは多少あるもの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美味シネマ vol.7

本日は映画とグルメが一緒になったイベントの報告です。2017.2.26 日曜日、「美味シネマ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ

本日は、春のウォーキングイベント参加の報告です。2017.3.11...

View Article

自由を再考する

世の中全体がなんとなく神経質で傷つきやすいそんな脆い世界になってきている。そう感じるのは筆者だけであろうか。先般も新聞で読んだのだけれど、禅の修行で肩を棒でパシッと叩くやつ、警策というらしいが、あれが暴力を連想させるとかで禁止にする道場があるという。同じく座禅で姿勢を正すのに背中を触ったりするのがセクハラに当たるとして禁止にする道場があるという。なんかおかしくはないか。修行とは長年蓄積されてきた洗練...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄特急で行く 伊勢神宮一泊二日旅行

本日は紀行です。2017.1.7...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書評 「平澤興講話選集 生きる力 全五巻」

本日は書評です。「平澤興講話選集 生きる力...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンサート 「オーケストラで奏でる心に響く名曲」

本日はコンサート評です。2017.1.21、土曜日、「オーケストラで奏でる心に響く懐かしき名曲」、スペシャルゲストに秋川雅文さん、多度津町民会館、十八時開場、十八時半開演、全席指定、一般2000円。指揮、家田厚志、演奏、東京オーケストラMIRAI。オーケストラが付いて、その上に秋川さんが特別ゲストでこの値段というのはいかにも安い。それもそのはず。この公演は宝くじの助成が付いた文化公演なのだ。宝くじが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキーツアー大山

本日は紀行です。2017.1.28 土曜日、「スキーツアー大山...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バスツアー 「劇団四季 キャッツ 大阪公演」

本日は観劇、バスツアーの模様を。2017.2.11 土曜日、「一階十四列目までのS1席で観る...

View Article

天下り問題から見えてくること

最近、文科省の天下り問題が話題となっている。そこで思うところを少し。まず天下り問題の是非についてだが、現役を引退した人がその後も働き続けるということに関して言えば、筆者は賛成である。現在定年は六十歳だったか六十五歳だったか。人生八十年時代において、これはいかにも早すぎる引退と言えるのではないか。実際、他の職業においても、六十歳くらいが一番仕事の技術が熟すころで、しかも実際には体力の衰えは多少あるもの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美味シネマ vol.7

本日は映画とグルメが一緒になったイベントの報告です。2017.2.26 日曜日、「美味シネマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬戸内倉敷ツーデーマーチ

本日は、春のウォーキングイベント参加の報告です。2017.3.11...

View Article

自由を再考する

世の中全体がなんとなく神経質で傷つきやすいそんな脆い世界になってきている。そう感じるのは筆者だけであろうか。先般も新聞で読んだのだけれど、禅の修行で肩を棒でパシッと叩くやつ、警策というらしいが、あれが暴力を連想させるとかで禁止にする道場があるという。同じく座禅で姿勢を正すのに背中を触ったりするのがセクハラに当たるとして禁止にする道場があるという。なんかおかしくはないか。修行とは長年蓄積されてきた洗練...

View Article
Browsing all 149 articles
Browse latest View live