Quantcast
Channel: 文芸 多度津 弘濱書院
Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

フォトギャラリー 17

$
0
0
本日は私的写真集の第十七弾です。

イメージ 1カメラ NikonD40X   レンズ AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 28mm f8 1/30 マイナス0.7の補正 ISO200

これどこでしょうね。
たぶん高松商店街南新町から東に入ったとこだと思いますが。
ステーキハウスかなんかですね。
店構えが素敵だったので思わずパチリ。





イメージ 2NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 42mm f6.3 1/100 プラス0.7の補正 ISO800

これは高松三越か旧高松天満屋かどっちかの催し物会場であったいけばな展を撮影したものです。
白い被写体ってけっこう難しいですよね。
すぐ白飛びしますし。
これもちょっと飛び気味ですか。





イメージ 3NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 55mm f5.6 1/60 プラス0.3の補正 ISO1600 

同じくいけばな展より。
撮影者のウデというより、元から絵になる被写体なので楽していい絵が撮れますね。
感謝、感謝。













イメージ 4NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 55mm f6.3 1/80 マイナス1.0の補正 ISO1600

同じくいけばな展より。
それにしても色んな花があり、色んな生け方があるもんですね。
様々な組み合わせを考えると無限に変化が楽しめる世界なんでしょうね。





イメージ 5NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 55mm f6.3 1/50 マイナス0.7の補正 ISO1600

同じくいけばな展より。
花瓶の色がよかったんですよね。
その質感が少しは出せたでしょうか。














イメージ 6NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 38mm f5.6 1/60  マイナス1.0の補正 ISO1600

これは高松商店街にある南珈琲店の入り口だと思います。
いやそれとも宝石店かなんかだったか。
ちょっと曖昧ですね。
でも雰囲気のある入口で思わず惹かれてしまいました。













イメージ 7NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 30mm f10 1/200 マイナス0.7の補正 ISO100

これは実家付近にある鉄塔を写したものだと思います。
青空を背景に複雑に絡み合う鉄の造形の面白さ。
まあ、それだけなんですけどね。














イメージ 8NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 26mm f10 1/160 マイナス0.7の補正 ISO100

これも実家から少し歩いたところにある石材所に何故かぽつんと置かれてある舟を撮影したものです。
思い切って寄ってみました。






イメージ 9NikonD40X  AF-Sニッコール18-55mm F3.5-5.6 38mm f10 1/250 プラス0.7の補正 ISO400

その石材所の船のあるところから反対側を向くとこのトンネルがあります。
なんかこういう明暗差のあるところに妙に惹かれるんですよね。






イメージ 10NikonD40X  AF-Sニッコール55-200mm F4-5.6 175mm f5.6 1/640 プラス0.3の補正 ISO400

これはどこか。
全く記憶がありません。
でもそれなりに写ってますよね。
道端の花はよく撮る被写体の一つです。







撮らせて頂いた全ての被写体に感謝。
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 149

Trending Articles